福岡で質店を経営されていらっしゃる肥前屋質店さま。
その立場から多くのジュエリーもご覧になっていらっしゃり、HIROUMIの『ハピネス』をブログでご紹介くださりました。
http://www.hizenya.me/2013/11/post-211a.html

福岡で質店を経営されていらっしゃる肥前屋質店さま。
その立場から多くのジュエリーもご覧になっていらっしゃり、HIROUMIの『ハピネス』をブログでご紹介くださりました。
http://www.hizenya.me/2013/11/post-211a.html
いま発売されています、ジュエリー情報.誌『JEWEL』12月号の表紙に
先日JJAジュエリーデザインアワードで「プラチナ・ギルド・インターナショナル」賞をいただきました“プラネットネックレス”をご掲載いただきました。
誇らしい気持ちになります。
どうもありがとうございました♪
作品は箱根のラリック美術館で現在展示中でございます☆
紅葉がそろそろ綺麗な頃だと思いますので、ご旅行を兼ねていかがですか(^-^)
展示期間: 平成25年10月20日(日)~11月4日(月・祝) |
---|
展示場所: 箱根ラリック美術館 2階企画展示室 |
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1 URL: http://www.lalique-museum.com |
冊子のご購入はこちらからお問い合わせください。
大阪・神戸のブライダル情報満載の情報誌、「Lei ウエディング」7月号(6/15発行)の・・・
別冊付録、「JEWELRY BOOK」でヒロウミマリッジが大きくご紹介いただきました♪
この雑誌は、無料でご自宅に送って下さるものだそうです。ご結婚を控えられている、もしくはまだ先かもしれないけれども、いまから準備しておくべき!という方は、ぜひお取り寄せ下さいませ♪
掲載していただいている「HIROUMI marriage collection」は、阪神間のお客様には、
大阪・梅田第四ビル一階 NAKANIWAファインダイヤモンドさまでご覧いただけます。
地図はこちら
どうぞお手に取って、手づくり鍛造で一点づつ作り上げたプラチナの質感、ダイヤモンドを留めている爪の一つまで、その違いを感じてください。
現在発売中の『婦人画報』7月号 日本の夏らしい涼やかな表紙写真が美しいですね。
和テイストをモチーフにした「ジャポニズム万歳」のページに、切り絵アーティスト、蒼山日菜さんとのコラボーレーションジュエリー『ル・パピヨン』もご紹介いただきました。ありがとうございます。
『ル・パピヨン』はナカニワ・ファインダイヤモンド(大阪・梅田)にてご覧いただけます。
『婦人画報7月号』のご購入は、一般の書店又はハースト婦人画報社ホームページに購入先が掲載されております。
発売されたばかりの『Bridal Jewelry 2013』にご掲載いただきました。
ブライダル用のリングをご検討されている方には、ハイブランドから、個性的なデザインのリングなど、充実した内容で、様々なリングが紹介されていますので、ご検討の参考にどうぞお手に取ってみてください。
私共は、『こだわり派のためのオーダーブライダルリング』というページで、ご紹介いただいております。
私共では、オリジナルのマリッジリング、エンゲージリングの他に、ご希望をお伺いして、デザインから起こす、『フルオーダー』での御注文も承っております。
また、HIROUMIマリッジコレクションのデザインをベースに「細身にしてほしい」、「太めにしてほしい」、「ダイヤを増やしてほしい」、「ダイヤの形を変えてほしい」、などなど、様々なアレンジが可能です。(お見積り対応となります)
と、いいますのも、HIROUMIマリッジコレクションのリングも、デザインからのフルオーダーで御注文いただくリングも、アトリエで地金を溶かしてから地金を叩きしめて形づくるという、鍛造製法での制作方法はまったく同じなのです。
1本づつ、オーダーをいただいた方のためだけのリングをお作りしていますので、文字通り柔軟なご対応ができるというわけです。
先日オーダーいただいたマリッジでは、ベースは細身の甲丸リングで、メンズ、レディース共に同じ幅のリングで、ご希望のバケット型(長方形)のダイヤを1ピースお留めしたものをお作りしました。
マリッジコレクションNo.7からアレンジしたタイプですが、こういったひと味違うこだわりを込められたい場合にも積極的にお手伝いいたしております♪
フルオーダー、アレンジオーダーにつきましても、お近くのHIROUMIマリッジコレクション取扱店にどうぞお気軽にご相談下さいませ。
(お近くに店舗がない地域の方は、アトリエヒロウミまでお問い合わせくださいませ)