見学にいらっしゃいました

制作に携わらせていただいておりますジュエリーメーカーのスタッフの方々が、2日間に渡って見学にお越しになられました。

ジュエリー制作の見学

三代目が囲まれております。(笑) ビデオも撮っています。
皆さん、息を殺すように手元を見つめていらっしゃいます。

日頃はジュエリーの企画や、販売店との橋渡しをしてくださるスタッフの方々も、実際に手作りで一から作り上げているところを見ることは、滅多にないことです。

どうやって作り上げているのか、どこがどう違うのかを見て、学び、理解し、お客様へ伝えいきたいとお越しくださいました。

お仕事に対する姿勢に感激いたしました。
共にお仕事をさせていただくに当たり、こちらも姿勢を正し、背筋を伸ばして制作に当たらせていただきます。

お忙しいスケジュールの中、遠くまでお越しくださり有難うございました。

三越オーダーセレクション2011

三越日本橋本店にて現在開催中の「三越オーダーセレクション2011」
様々な商品のスペシャルオーダーができるという企画です。

例えば、お洋服ブランドでは生地やデザインパターンを選んで自分サイズでオーダーできるとか、革のグローブ(手袋)をデザイン、素材、カラーを選ん で自分サイズでオーダーなどなど。レディスやメンズ、またはインテリアものなど、各売り場でのスペシャルオーダー企画がご用意されています。

自分らしいこだわりをもって、身のまわりを整えていくということも、一つのエコだと思います。愛着を持てる品は、大事に長く使おうと思えるからです。

私共では、三越のオリジナルジュエリーブランド「VANADIS」とコラボレーションさせていただいております、「VANADIS by atelier HIROUMI」のマリッジリングで参加させていただいております。

VANADIS by atelierHIROUMI

今回は、マリッジリングの内側にご希望の誕生石をお入れするスペシャルオーダーを承っております。

また「ダイヤモンドダスト」などの追加加工をもオプションで承ります。

私共でお作りするマリッジリングは、一つ一つ地金を叩いて、延ばして、その方のためだけにお作りする鍛造手作りですので、すべてがスペシャルオーダーとは言えますが、そこに重ねてお客様のこだわりの「想い」を添えていただくことができます。

期間は2011年9月10日までとなっております。

どうぞ、三越日本橋本店・本館6階宝石サロンにお運びくださいませ。

小指にとまる蜂♪

ファンシーカットダイヤモンドが最近のお気入りですが、今回はいつものノーブルなジュエリーではなく、お茶目で可愛いオーダージュエリーをお作りさせていただきました♪
蜂さんです♪

 webs_dsc7047_1299

まず、0.7ctのオーバルブリリアントカットダイヤをお預かりしデザインを起こすことになりました。

オーダーリクエストは「ピンクゴールドでピンキーリングを」とのこと。
このオーバルダイヤ、VS1でEカラーですので、普段エンゲージリングにお勧めしているクラスのものです。

いままでもオーダーをいただいたことのあるお客様で、高品質な宝石を使ってオーソドックスなジュエリーではなく、「思いっきり遊び心のあるものがお 好き」ということも伝え聞いておりましたので、今回は前から作ってみたいなと考えていた昆虫でご提案した次第です。お客様もデザインを気に入ってくださ り、とても素敵なピンキーリングとなりました♪

翅はパヴェでメレーを敷いて、下の翅にはマリッジなどに入れている「ダイヤモンドダスト」と名付けているキラキラ繊細な輝きをもたせた表面加工を施しています。
翅の裏側は蜂ですので六角形や五角形の裏どりを施しました☆

リング部分はできるだけ細くして、蜂はほんの少し傾けてとまらせています。

ふっと飛び立ってしまいそうな風情で小指にとまっているように・・・。

でも、裏はしっかりいつも通り作りこんでおります!

web_dsc7069_1300
(写真では色がわかりにくいですが、すべてK18のピンクゴールドです)

作っていて、とても楽しくなってしまいました。ありがとうございました♪

夏休みの昆虫採集ではありませんが(笑)、色石を使った昆虫なども作ろうかな~?標本箱に入れてディスプレイしても楽しいかも?などと色々考え始めております。