レース切り絵アーティストとして世界的なご活躍をされている、蒼山日菜さんがアトリエにお立ち寄り下さいました。
コラボレーションさせていただいたジュエリーをご覧になっているところをパチリ!
作品の制作だけでなく、各地での切り絵教室も大人気だそうです。
詳しい蒼山日菜さん情報はこちらをチェック♪
ポジティブ元気パワーいただきました♪
レース切り絵アーティストとして世界的なご活躍をされている、蒼山日菜さんがアトリエにお立ち寄り下さいました。
コラボレーションさせていただいたジュエリーをご覧になっているところをパチリ!
作品の制作だけでなく、各地での切り絵教室も大人気だそうです。
詳しい蒼山日菜さん情報はこちらをチェック♪
ポジティブ元気パワーいただきました♪
今秋より新たなコラボレーションを始めます。
モデルで女優としても活躍されている佐田真由美さん。
ファッションリーダーとして若い女性から憧れられる存在でありながら、奥様でニ児の母で、お仕事も子育ても全力投球という、しなやか、かつパワフルな素敵な女性です。
その佐田さんがディレクターを務められているジュエリーブランド『Enasoluna(エナソルーナ)』とHIROUMIがコラボレーションさせていただきまして、新たなエンゲージメントリング&マリッジリングができあがりました。
Enasolunaのパンフレットから佐田さんの言葉を引用させていただきます。
『たくさんの方へHAPPYを届けたい』
エナソルーナを立ち上げてからこんにちに至るまで
この一心で、お守りジュエリーとしてのロザリオを中心に
様々な商品を生み出してまいりました。そして、いつか
たどりついたのが、愛する人と大切な絆を繋ぐ象徴としての
ウエディングジュエリーでした。
これ以上の至福をお届けできるジュエリーは他になく
私たちエナソルーナのスタッフの気持ちも一段と引き締まり
特別な想いと責任を抱えながら制作に向かう決意をしました。
そして、そのためには熟練の技と丁寧なお仕事、情熱を持つ
素晴らしい職人さんとのお力が必要だと考えました。
そこで、実現した尊敬する廣海さんとの
コラボレーション。作り手の想いはひとつ。
『永遠の幸福』
Enasoluna×HIROUMI
互いの情熱とプライドから生まれた
自身を持って皆様へとお届けするリング。
大きな歓びと祝福のシーンを彩るにふさわしい
ジュエリーをめざして、これからも多くの
HAPPYジュエリーをお届けしたいと思います。
Director 佐田真由美
(引用ここまで)
私共の作りにご共感いただいて、共にかけがえのないジュエリーを生み出そうという佐田真由美さんの熱意から始まった新たなコラボレーションです。
佐田真由美さんの感性に触れさせていただくことで、私共も新たな世界に目を開かせていただいたように思います。
絆の象徴にふさわしいリングを皆様にお届けしたいという想いはひとつ。
Enasoluna×HIROUMI エンゲージリング&マリッジリングは今秋発売の予定です。
エナソルーナのSHOPで出逢っていただけます。
どうぞお運びくださいませ。
Enasoluna フラッグショップ
東京都渋谷区神宮前2-32-11 TEL03-3401-0038
平 日 OPEN12:00~20:00
土日祝日 OPEN11:00~20:00
Enasoluna 阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区角田街8-7 阪急百貨店 阪急うめだ本店 アクセソワール2F
TEL06-6361-1381(代表)
6月10日~11日の二日間、HIROUMIマリッジコレクションを扱って下さっている『ジュエリーミーテ』さまにて、九州初の展示会を催していただきました。
ジュエリーミーテさまはブライダル専門のジュエリーショップですが、今回は通常扱っていただいているHIROUMI マリッジの他、マリッジやエンゲージにも選んでいただける『ハーフエタニティーリング』、
作りのこだわりの粋を集めた『HIROUMI collection』、記念日の贈りものや、ご自分へのご褒美ジュエリーにもぴったりな、セカンドラインの『HIROUMI bis』、
そしてそして、世界で活躍中のレース切り絵作家・蒼山日菜さんとコラボレーションで生まれた“レースジュエリー”『ル・パピヨン』など、
数は少ないのですがどれも手にしていただくと「違いがわかっていただける」と、自負しているHIROUMI JEWELLERYをお披露目させていただくことができました。
JEWELLERYの作りを語りはじめたら何時間でも語れる、アトリエヒロウミ三代目・廣海貴晴がお邪魔させていただいておりましたので、オーダージュエリーのご相談も承りました。
今回は予約制ということもあり、一点ずつ作りに対するこだわりや制作秘話など、ジュエリーが誕生するまでの思いを語らせて頂きましたが、そこは手にしていただいたジュエリー達が言葉以上にお客様に伝えてくれたようです。
お忙しい中、お運び下さった皆様、ありがとうございました。
そして、展示会を催して下さったジュエリーミーテの皆様、ありがとうございました。
あっという間に6月になりました。
ついに大分での展示会も来週の日曜日からです。
ホテルでのジュエリー展示会とは異なり予約制となっておりますので、ゆっくり実物を店頭でオーナー様とお話をしながらご覧いただけます。
もちろんアトリエの三代目、廣海貴晴もお伺いしてジュエリーについての想いや、制作秘話などお話させていただこうと思います☆
レース切り絵で世界的に有名な「蒼山日菜」さんとのコレボレーションから生まれた、『ル・パピヨン』
プラチナとダイヤモンドを使った繊細な美しさは身に着けてこそ、初めて感じていただけると思います。
<ジュエリーミーテ>
大分県中津市中殿563-1エルグラン1F
6月10日(日)~11日(月)
11:00~19:00(要予約)
TEL 0979-24-1450
↓ご予約お申込みはショップ様の「問い合わせフォーム」からお申し込みくださいませ。
http://www.jewelry-miite.com/form.html
※御一組ずつのご対応ですので、ご覧になりたい方はぜひとも事前に予約状況をお問い合わせくださいませ。
さまざまな、プラチナジュエリーの情報発信をしてくださる、プラチナ・ギルド・インターナショナルさん。
そちらの「プラチナ・ブログ」にて、レース切り絵アーティスト・蒼山日菜さんと、HIROUMIのコラボレーションで出来上ったジュエリー、「ル・パピヨン」 をご紹介いただきました。
もちろんこの蝶もプラチナ950製です。
レース切り絵のような繊細な表現には、粘りがあるプラチナはぴったりの素材です。
細い線でありながらも、しなやかに伸びやかなラインが出せます。
プラチナでなければ、「ル・パピヨン」 はこれほど蒼山さんの世界を表現できなかったと思います。
蒼山さんとのコラボーレーションのきっかけや、制作裏話もお話させていただいております。
「プラチナ・ブログ」ぜひご覧くださいませ。
レースの様な繊細な切り絵で人気の高いフランス在住の切り絵作家・蒼山日菜さん。
その繊細な切り絵作品を元に、コラボレートジュエリーを制作させていただきました。
それはそれは繊細な、優美な輝き・・・。
蒼山さんの創作される世界観をジュエリーに置き換えるのは至難の業でしたが、なんとか納得していただけるものが作り上げられました。
蒼山さんの次回展覧会にてデビューします。
<日程> 2011年12月14日(水)~20日(火)
<時間> 10時~20時まで(最終日は5時まで)
<場所> 阪神百貨店 梅田本店 9階
【阪神美術画廊】
蒼山日菜 レース切り絵展
「ラ・コンタンプラシオン~沈思黙考」
どうぞ会場にてそのきらめきに出逢って下さい。
魅せられること請け合いです。
初めての東京での展示会、「三越ジャパンセンスィズ」にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。
オリジナルのジュエリーを発表するようになってまだ三年足らずで、由緒ある百貨店、日本橋三越本店にて展示会を行わせていただけたことは、稀有なで きごとでございました。長いようであっという間だったような、初めてづくしで雲の上を歩いているような慌しい二週間が終わりました。
会期中には、多くのお客様に直接見て、触れていただき、作りのご説明をさせていただくことができました。
普段は大阪の、それもアトリエに引き籠って制作しているのが主な日常ですので、東京まで出掛けて、多くのお客様にアトリエヒロウミのジュエリーを直接見ていただける機会を持てたことは、誠に有り難く、作りの場だけでは得られない貴重な体験を積ませていただけました。
今回の出店にあたりまして、ロイヤル・アッシャー・ジャパンより「ヒロウミコレクション」の出品ご協力をいただき深く感謝いたしております。
また、多くの知人、友人、ジュエラー関係者の皆さまが、ディスプレイや告知、情報発信など、表立っても裏方としても、私たちだけでは思いつかないことや動けないことに大きな力をお貸し下さいました。心より御礼申し上げます。
また新たな作品をお披露目させていただける機会まで、アトリエに籠って、精一杯のジュエリー制作に没頭して参る所存です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
アトリエヒロウミ 廣海康夫 廣海貴晴
本日より、東京にございます「日本橋三越本店」にてジャパンセンスィズが始まりました☆
今回お持ちいたしておりますHIROUMIのジュエリーは、数を沢山作ることのできない品ばかりです。
私共は、こだわりもなく制作したり致しません。
時には一つのデザインの完成まで一年を要したものもございます。
ですから、なかなか今回のように数を揃えてお披露目することが出来ず、展示会のお声掛けをいただきましても、作品の数が・・・ということで辞退させていただくことがほとんどでした。
今回の展示会に至りましたのも、ジャパンセンスィズのコンセプトである「ニッポンの力」日本の物作りを大切に思ってくださる想いに共感いたしまして、私共の丁寧に作り上げたジュエリーがあることを今まで以上に皆様にお伝えし、ご覧いただきたいという想いからでございます。
関東での展示会は今回が初めてでございます。
作品に関しましても、三越オリジナル・ブランド「VANADIS」とコラボレーションしております
「VANADIS by atelierHIROUMI」
ロイヤル・アッシャー・ジャパン にて制作を担わせていただいておりますハイジュエリー
「ロイヤル・アッシャー・HIROUMI Collection」
そして、私共のオリジナルジュエリー
「HIROUMI」「HIROUMI bis」「HIROUMI Marriage Collection」
これだけのラインナップが一堂にそろうことも初めてのことでございます。
また、新作の「ハートリボン」コレクションも初のお披露目となり先行販売となります。
クリスマスの贈り物としても、お日にちのご対応をさせていただいておりますので、是非とも一度お運びくださいますようお願い申し上げます。
三越日本橋本店にて現在開催中の「三越オーダーセレクション2011」
様々な商品のスペシャルオーダーができるという企画です。
例えば、お洋服ブランドでは生地やデザインパターンを選んで自分サイズでオーダーできるとか、革のグローブ(手袋)をデザイン、素材、カラーを選ん で自分サイズでオーダーなどなど。レディスやメンズ、またはインテリアものなど、各売り場でのスペシャルオーダー企画がご用意されています。
自分らしいこだわりをもって、身のまわりを整えていくということも、一つのエコだと思います。愛着を持てる品は、大事に長く使おうと思えるからです。
私共では、三越のオリジナルジュエリーブランド「VANADIS」とコラボレーションさせていただいております、「VANADIS by atelier HIROUMI」のマリッジリングで参加させていただいております。
今回は、マリッジリングの内側にご希望の誕生石をお入れするスペシャルオーダーを承っております。
また「ダイヤモンドダスト」などの追加加工をもオプションで承ります。
私共でお作りするマリッジリングは、一つ一つ地金を叩いて、延ばして、その方のためだけにお作りする鍛造手作りですので、すべてがスペシャルオーダーとは言えますが、そこに重ねてお客様のこだわりの「想い」を添えていただくことができます。
期間は2011年9月10日までとなっております。
どうぞ、三越日本橋本店・本館6階宝石サロンにお運びくださいませ。
写真は、東京・日本橋三越本店さまとのコラボレーションで制作させていただきました「VANADIS by atelier HIROUMI」のマリッジリングの一つです。
この形は、夫婦仲が良く一生を連れ添うとされる鶴の羽ばたく姿をモチーフにしています。
「鶴は千年、亀は万年」と伝えられるように、鶴は長寿の象徴としても尊ばれてきました。
わざわざ和のモチーフを選んだわけではありませんが、日本で生まれ育ち、日本の四季を目にして育ってきた私達には、自然に心和み安心もたらすように感じます。
鶴をモチーフに、HIROUMIらしい「ダイヤモンドダスト」という細かいタガネで打ち込んで輝きを出した表面加工を施し、選りすぐりの綺麗なメレーダイヤを留めました。
すべて1本づつ地金から叩いて鍛えあげる鍛造手作りのオートクチュールマリッジです。
もちろん単品でもお求めいただけますので、記念日の贈り物、ご自分へのご褒美、お守りジュエリーとしても相応しいものとなっております。
東京・日本橋三越本店 本館6階宝石サロンにてご覧いただけます。
ぜひ一度お手にとって姿だけではない「しっとりしたプラチナの肌触り、吸い付くような指馴染み」をお試しくださいませ。