「日記」カテゴリーアーカイブ

ジュエリーを制作する上での出来事や、アトリエでの出来事など日常的なことを書き留めております。

ラインアートシャルマン✕HIROUMIコラボモデル 希望の羽♪

以前のラインアート シャルマン10th記念モデルが大変ご好評を得まして、新たに2021年モデルが完成し、お披露目となりました。

(クリックで拡大)
 

ラインアート×ヒロウミコラボレーションモデル(紹介ページへ)
https://www.charmant.jp/lineart-hiroumi-collaboration

 

今回は羽をモチーフに、躍動感とラインアートの魅力である「軽やかさ」を意識してデザインいたしました。

明日への希望の羽となってくれるように、希望の光の象徴をダイヤモンドで表しています。

ペアシェイプダイヤモンドがポイントになり、お顔の動きとともにキラリと輝くのがとても魅力的です。

私共のジュエリー制作は「着けていただく方が心地よく、一番映えるジュエリー」を常々心がけて制作しておりますが、シャルマンとのコラボレーションにもそれは生きています。

ラインアートシャルマンの軽やかな掛け心地の良さに、HIROUMIジュエリーの丹精込めた煌めきを添えて。
お着けになった方を一番輝かせるメガネフレームを是非店頭でお試しください。

シャルマン銀座並木通りにてご覧いただけます。
ご予約いただいたほうがゆっくり、じっくりご覧いただけると思います。

<お問合せ先>
シャルマン 銀座並木通り

〒104-0061
東京都中央区銀座5-4-8 銀座カリオカビル1F&2F
TEL: 03-3571-4141
FAX: 03-3571-4142
e-mail: ginza@charmant.co.jp
HP:https://www.charmant.jp/
営業時間 11:00-19:00 定休日 火曜日

お客様からのご感想をご紹介します♪

遅ればせながら、ご購入いただいた皆様のご感想をホームページでご紹介させていただくことにいたしました。

お客様の声ページへ>

HIROUMIを選んでいただいたきっかけや、どんなお考えでジュエリー選びをなさっていらっしゃったか、手にしていただいてのご感想などをご購入くださった皆様から募集させていただくようになりました。

そのお声を制作に反映させていただき、更にお喜びいただけるジュエリー制作の励みにと考えておりましたが、皆様が様々にご自分たちが求められるジュエリーを一生懸命探され、ご検討されていらっしゃったことを知りました。

マリッジリングをはじめ、アニバーサリージュエリーのご注文や初めてのオーダージュエリー、大切なジュエリーを新たなスタイルへのリモデル等々。

どなたにとってもジュエリー選びやジュエリーオーダーというのは、何をどう選んだらいいのか、迷ったり調べたりするところから始まるのではないでしょうか?そんなときのご参考に、実際に私共にオーダーしていただき、ご愛用してくださっている皆様のご感想をジュエリー選びの一助になればとご紹介させていただくことに致しました。

ジュエリーは一生物。しっかりと素材を吟味し、手をかけて作られたものはいつの時代も輝きが褪せることなく、さらに何世代にも受け継いでもいただけるものです。

大事な宝物としてお迎えいただくにふさわしいものを、デザインからご相談に応じ、丁寧にお作りし、お納めさせていただいております。

これから少しずつ、皆様のお声をご紹介して参ります。

また、以前ご購入くださったお客様でご感想をいただけます方は、こちらのフォームより是非お寄せくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2021新年挨拶&新春フェア

明けましておめでとうございます。
今までより少し静かな年明けのように感じますが、心は晴れやかに本年も頑張りたいと思います。

昨年は輝かしきオリンピックイヤーとなるはずでしたが、春先からの緊急事態宣言での自粛にはじまり、マスクに消毒が手放せない暮らしに不安と重苦しさを感じる今まで誰も経験したことのないような一年となりました。
そのなか、数多くのジュエリーの中から、私共の品を選んでご注文くださったお客様も沢山いてくださいまして、とても心強く、ありがたく、感謝の思いでいっぱいです。

一方では、家族で一緒に過ごす時間が多くなり絆が深まったという話も耳にします。
それらをきっかけに、デジタル化がより進むとともに人同士の絆も今まで以上に大切になるように感じております。

私共のジュエリー制作は、リモートに向かないことが多いので感染予防対策を講じながら、コツコツ作る手は休めずに過ごしておりました。
ジュエリーをお披露目する機会も減ってしまったのですが、丁寧に作られたジュエリーの輝きを見るとやはりワクワクいたします。

誠実に、胸を張って、どこに出しても恥ずかしくない品を、心を込めてお作りする。
私達には大きな事はできませんが、ジュエリーを通じて皆様に笑顔になっていただくことは出来ると信じております。

初代が1930年にジュエリー職人お道を歩み始めてから、今年で91年目に入りました。
これからもジュエリー作りの技と心を、絶やさぬように守り続けて参りたいと思います。
今年は丑年。じっくりドンと腰を据えて、牛歩であっても明るい未来へ歩んで参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

<お知らせ>
HIROUMIでも、ジュエリーをインターネットでご覧いただきお求めいただけるように出来ないかと少しずつではございますが、オンラインストアの制作を進めております。

2021年新春フェアとして、1月31日まで特別価格でお求めいただけます。(ブライダルジュエリーは対象外です)

是非この機会にご検討ください。

【HIROUMIオンラインストア】

https://hiroumi-jewellery.com/onlinestore/jewellery-store.html

マリッジリングが出来るまで

HIROUMIのマリッジリング(結婚指輪)が出来るまでの工程をご覧いただけるように、一つ一つ解説をつけながらご案内のページを作成しました。

ヒロウミでは様々な技法を用いてジュエリーを制作しておりますが、なぜマリッジリングハーフエタニティリングをあえて「手づくりの鍛造」でつくるのか、様々な大切なことが「効率化」という言葉の中で失われていないだろうか、私達自身改めて振り返る意味も込めて制作いたしました。

 

端的に説明すれば、叩く・つなぐ・形づくり・綺麗に磨いてダイヤモンドをセットする。

ただ、それだけのことではございますが、沢山の想いを込めておつくりさせていただいております。

お手すきな際にご覧いただければ幸いです。

 

ヒロウミマリッジコレクションが出来るまで >

 

ホームページTOPはこちら >

 

 

 

 

 

HIROUMIプチサロン♪

秋ですね。

季節の変わり目にあわせて、接客スペースをプチリフォームしてみました。

ブラインドを新しくして、壁紙をちょっとシックなものに変えた程度ではございますが、事務所の打ち合わせスペースのようだったところが、ちょっぴりシックでモダンなHIROUMIプチサロンに生まれ変わりました。

ご接客の際にはテーブルのアクリルボードは置かせていただいておりますが、温かな雰囲気でくつろいでいただけて、お気兼ねなくご相談いただけるスペースに近づけたでしょうか?

マリッジやオーダーやリモデルのご相談承っております。

ご予約の上、是非お越しくださいませ。

ご相談・ご来店予約はこちらから >